中信地区環境教育ネットワーク(eeネット)では、
子どもたちを対象とした環境の体験学習を支援しています。
私たちの暮らしや歴史は、地域の自然環境とともに歩んで来ました。
自然への理解を深めることで、持続的な未来やこれからの地域の在り方を考えることができます。
eeネットでは、学校の授業として行われる体験学習にプログラムや講師を紹介しています。
専門的な知識、技能をもつ講師と出会うことで広がる世界があります。
出会いの機会をたくさんの子ども達に届けたいと思います。


eeネットでできること

環境学習における学校支援

▶ 当団体に登録している専門スタッフやインストラクターが、環境に関する知識や体験を専門的な知識を活用しながらお伝えします

▶ パッケージプログラムをはじめ、学習内容に沿った継続的な支援も可能です。

▶ 各種補助金をご紹介します。 eeネット学習支援基金(企業・団体協賛による基金)を利用することもできます

▶ 各校の実践例を「信州の環境学習サポートサイト」でご覧いただけます↓

各種研修・報告会の実施

▶ 教職員向けの研修にて環境教育の講師の派遣実績があります

▶ 実績の報告会等を実施し、活動の共有や交流を行っています

おしらせ

・2024.4.2  もったいないBOX蟻ケ崎ステーションとのコラボがスタートしました
 株式会社しんえこさんの資源物回収蟻ケ崎ステーションの収益の一部を毎月、
 eeネットの学校環境学習支援活動に寄付いただけることになりました。
 ありがたいことです。
 学校で行われる環境学習の講師謝金や経費に使わせていただく予定です。
 【もったいないBOX】蟻ヶ崎ステーションが中信地区環境教育ネットワーク様コラボステーションになりました!!

・2024.3.21 第3回目のゼロカーボンプログラム検討会を行いました。
 
ご協力ありがとうございました。結果は新年度パンフレットに反映していきます。
 地球温暖化の学習に取り組んでみようという学校さん、連絡お待ちしてます。

・2024.2.28 2023年度eeネット環境学習報告会を行いました。
(共催:松本市、第1部については松本市小中学校環境教育支援事業報告会を兼ねる)
→実施例発表
 田川小学校の田川をめぐる探究学習
 筑摩小学校の学校林を使った学習例
 ゲストトーク 防災に生かすサバイバル知識(八ヶ岳ブッシュクラフトスクール)

・ 2023.10.11 eeネットが25回(2023年)信州エコ大賞(一般社団法人長野県環境保全協会)を受賞
→受賞理由:小中学校における環境教育を企業や市民の立場から支援し、
 学校現場に自然体験を中心とするプログラムを提供している。
 様々な講師団体がネットワークを組み、事務局が講師 団体と学校をつなぐコーディネート役を務めることにより、
 小中学校への質の高い講座提供を可能にした。

 

中信地区環境教育ネットワークでは環境教育のプログラムを募集しています。ご連絡をお待ちしています

当会の登録プログラムの条件は以下の通りです

 ① 体験型の学習プログラムであること

 ② 子どもたちが自分で感じたりできるプログラムであること(講師の考え方を伝えるだけ講義型プログラムでないこと)

 ③ 松本市域の学校への講師派遣が可能であること

 ④ 学校の授業時間に合わせて編成が可能なプログラムであること

 ⑤ 安全面に配慮されていること