中信地区 環境教育ネットワーク
Shinsyu Environmental Education Network
学校支援の流れ
スタート 野外体験、環境・体験学習の講師を頼みたい |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
やりたいことが決まっている | やりたいことは決まっているが、講師が分からない | どんなことができるか、迷っている | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
頼みたい講師が決まっている | 中信地区環境教育ネットワークに連絡する(メール、TEL、FAX) | ![]() |
コーディネーターが聞取りながら講師や実施内容を提案する | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
学校で講師料の用意がある | 学校が用意できるお金では、講師料が足りないかも | 講師とコーディネーターが学校を訪問し、打合せシートを埋めながら、日程と内容を決め、必要があれば補助金等を申請する | ||||
![]() |
![]() |
|||||
講師に直接申込み(松本市環境教育支援事業等) | ![]() |
講師が学校を訪問し、打合せシートを埋めながら実施内容を確認する | ![]() |
![]() |
![]() |
外部講師による環境・体験学習の実施 |